「CCLabo(Career Consulting Laboratory)」は、設立当初、CDAとなった方々に対して、「試験対策だけの関係で終わるのではなく、CDAホルダーになった後も、同じCDAの立場の仲間として、一緒に自己研さんしていく場を作りたい。」と考え、それがきっかけで始まりました。
平成28年、キャリアコンサルタントが国家資格となり、CDAホルダーの皆さんもキャリアコンサルタントとして登録を進める中、当会も改めて、CDA及びキャリアコンサルタントの皆さんとの学習の場として、継続実施をしております。
今後も、「キャリコン実践研究会」では、各種講座を深くご活用いただいた方への感謝の気持ちを込めて会員としての資格を付与し、定期的なワークショップや情報交換会の提供を行ってまいります。
「キャリアコンサルタントになったけど、何をしたらいいのかわからない。」
「実践に使える知識や技術をもっと学びたい。」
「キャリアコンサルタントや関連する情報がもっと欲しい。」
などなど、CC Labo はキャリアコンサルタントになってからのいろんな悩みや、やる気にお答えしていきます。
CCLaboは、キャリコン実践研究会を深くご活用いただい方に対し、感謝を込めて合格後も引き続き応援していくための自主勉強会です。
キャリコン実践研究会で学ぶことは、試験対策だけでなく、合格した後、「どうしたらわからない。」という新たにキャリアコンサルタントになった後の皆さんにとって、大きなメリットとなるはずです。
一緒に学んだ人達と、キャリアコンサルタントになった後も、共に研鑽していくことは本当に素晴らしいことです。
その出発点として、キャリコン実践研究会の各種講座で1日も早くキャリアコンサルタントになるための実践学習を始めてください。
CCLaboのイベント内容は、ワークショップ形式を基本とした研修を、1月、4月、7月、10月の年4回開催しております。
今までは、長い間、平日夜と土日祝日の午前か午後に実施していました。平日の場合は19時~21時、土日祝日の午前の場合は、10時~12時でその後にランチ懇親会、午後の場合は、13時~17時の3時間~4時間のロングもあり、その後に懇親会をセットして実施していました(平日夜の懇親会は遅くなるので希望者のみとしています。)。それでも、参加費は、平日夜は、1,000円程度、土日祝日は、懇親会費用込でも4,000円程度に押さえて実施しています。
毎回、本当にワイワイガヤガヤと楽しい時間を過ごしており、CCLaboでは、この懇親会での情報共有を大切にしており、懇親会も含んだ全てがCCLaboワークショップです。
★現在は、コロナの影響もあり、すべてZoomオンラインで実施しています。
1)CC Labo会員としての入会条件について
CC Laboの会員となれるのは、以下のCCLabo入会条件の内容を満たした方限定となります。
<CCLabo入会条件>
・キャリコン実践研究会の運営等についてご理解の上、深くご活用いただいた方(あくまで基本基準ですが、4種のテキスト購入と、個別ロープレ対策講座を5回以上、また入会前に「合格者の声」のご提出をいただいた方)。
・イベント連絡、情報交換のため「CC Labo専用ML」へ、文字規制のないメールアドレス(携帯電話のメールは不可)で登録できる方。
・ワークショップの風景や参加者の集合写真をFacebook、本ホームページ等でアップすることをご了承いただける方。
・上記の要件を基に両主宰がCClabo運営委員会に推薦し、委員会の審査で、入会しても問題ないと判断された方。
※CCLaboでは、無制限に会員を増やすのではなく、学習会場のキャパシティ等の関係により、会員の方々が出来る限り希望通りに受講できるように、絶えず会員数を制限しております※。
そのため、上記入会条件を満たしていても、その時点の状況により、お断りすることがありますので、その点はご了承ください。 また、会員となった後でも、本活動内容にご賛同いただけない方や、会の運営を乱すと判断されるような方は退会をお願いすることがあります。 ※2019年10月より制限中となっています。
2)入会金 ・年会費
・入会金、年会費等は一切ありません。無料となります。
3)退会について
2年間以上イベントに参加が無い場合、またメール等により何度アプローチをしても反応がない場合は、当会の判断で自動退会となります。退会はCC Labo専用MLの登録抹消により退会となります。再度、入会を希望する場合は改めてメールにてご連絡をしてください。その場合も改めて審査がありますのでご了承ください。
4)規約や運営方法の変更について
CCLaboは、キャリコン実践研究会が主催する自主勉強会です。キャリコン実践研究会の各種講座にご参加いただいた受講生の皆さん限定の会のため、今後もキャリコン実践研究会の活動内容の変更や、管理コスト等の問題等により、規約や運営方法が変更になる場合がございますのでその旨ご了承ください。
5)CClabo勉強会の開催日時場所等について
CCLaboの開催日時、場所等については会員の方々にメーリングリストで直接ご案内をさせていただいております。よろしくお願いいたします。
Facebookキャリコン実践研究会に、CCLaboの受講風景が数多くアップされていますので、ご興味のある方はご覧ください。またFacebookキャリコン実践研究会では、キャリアコンサルタントの試験情報をアップしますので、併せてご活用ください。 Facebookキャリコン実践研究会ページ