キャリコン実践研究会では、面接試験対策として、「個別対策1to1講座」と「個別ロープレ対策講座」の2つの講座をご提供しております。
2つの講座をうまく併用することにより、大きな効果を得ることができます。
このページでは「個別ロープレ対策講座」をご紹介します。
<受講前のご注意>
個別ロープレ対策講座を受講いただくためには、まずは★「実技試験対策テキスト」を活用した「理論講座」のご受講を基本としております。また遠隔地等、ご都合により「理論講座」にご参加出来ない方には、PDFをメールで送信させていただく「実技試験対策テキスト」(以下テキスト)送信のご対応もしております。
「テキスト」のご購読でも、ご受講が可能ですので、理論講座が終了してしまった等のタイミングの問題やご都合に合わせて「理論講座」か「テキスト」をお選びください。
⇒理論講座
★★当会では、申込やその他ご案内等は全てメールにて行います。申込後、PCメールは頻繁にご確認いただくようお願いいたします。
「個別ロープレ対策講座」は、1人の受講者に対して、2人の講師で指導を行います。
1人が試験委員役、もう1人はクライエント役兼、ロープレ後はクライエント視点での試験委員役となり、マンツーマン以上のきめ細やかな対応で強みの強化と弱点の改善を行います。
◎基本は15分間のロープレを実施し、終了後に課題の確認と講評を行います(場合によりロープレ途中でも、大きな課題が出た場合にはストップするなどの指導も行います。)。
「15分間ロープレ×2回」の実践ロープレを行います。
◎クライエント事例は1回の対策の中で「同一事例」を実施します。(過去の研究から繰り返しに高い効果があるため)
◎ロープレ実施中については録音が可能です。(講評等、講師とのやり取りは不可)
◎試験と同じ状況を想定し「1回目」に15分間ロープレを実施後、続けて「口頭試問」を実施します(試験を想定した主要な質問全て(3問~4問))。この場合、口頭試問迄の録音が可能です。
なお、ロープレの2回目では「口頭試問」は行いません。また受講者の希望等により2回とも、口頭試問は行わない場合もあります。
◎講師2名で実施しますが、クライエント役を行う講師等については全てこちらで設定して実施しますので指名等はできません。ご了承ください。
<お願い>
風水害、電車遅延、事故等、予期しない事が起こった場合で、受講者様がご参加され、講師も1名対応が可能な場合は、講師1名のみで対応をさせていただくことがあります。緊急時対応として、何卒、ご了承ください。
◆受講時間と受講料
個別ロープレ対策講座:講師2名受講生1名(60分) 1回15,000円(税込)
◆第2候補、第3候補の選択
個別ロープレ対策講座は毎回「1席」のみのため、ホームページ上は空きがあっても、登録のタイムラグのために既に確定している場合がよくあります。
申込時には下記の『第2・第3候補』項目で第2候補、第3候補の入力をしていただければ、申込席がなくても、第2、第3候補が空いていれば、本申込で仮登録をしますので、是非ご入力ください。
ご入力のない場合は、お断りの返信メールを送信しますので、お手数ですが改めてのお申込を、お願いいたします。
<個別ロープレ対策講座実施日程>
★受講申込の前に下記「受講のお願い」を必ずお読みください。
個別ロープレ対策については、申込完了後、当会からの「仮登録」のメール返信を受けてからお振込手続きをお願いいたします。
個別対策1to1講座もありますので、そちらもご確認ください。
第11回対策分です。今回はこれで全てです。
非常に少ないのでお早目にお申込ください。
2019年02月03日(日) 11:00~12:00 済
2019年02月03日(日) 14:20~15:20 済
2019年02月05日(火) 20:05~21:05 済
2019年02月10日(日) 13:10~14:10 済
2019年02月14日(木) 18:10~19:10 済
2019年02月26日(火) 18:10~19:10 済
2019年02月28日(木) 18:20~19:20 済
2019年02月28日(木)19:40~20:40 済
2019年03月05日(火)18:20~19:20 済
2019年03月05日(火)19:40~20:40
◆受講のお願い(下記を十分にお読みいただき、ご納得の上でお申込ください。)
◎毎回、予約だけ早めに押さえて、真近になってからキャンセルや振替依頼をされる方がおられるため、振込完了で正式確定をする「事前振込制」とさせていただいております。
◎全て「席」をお取りする形式ですので、確定後に変更、取り消しをすることができません。必ず受講日時が確実に確定してからお申込みください。
◎振込で本確定となりますので、お申込だけでは「仮登録」の状態で、結果お受けできない場合があります。済になっていなくても、先に確定していた場合、別の回にご変更いただくこともありますのでその旨ご了承ください。
◎申込後、当会から「仮登録」の連絡を受ける前に、ご自身の判断で、即お振込をされても、他の方が先に本登録されている場合があり、本登録にならない場合があります。必ず、こちらから『仮登録の返信連絡』をもらってからお振込ください。もし、自分の判断で振込をされ、お金が処理できない場合は、ご返金となってしまいます。その際は、『事務取扱手数料500円+振込手数料実費』がかかってしまいますので、必ず当会からの連絡後にお振込ください。
また万が一、お客様のお振込金額の間違いで、結果ご返金をご希望される場合も、『事務取扱手数料500円+振込手数料実費』がかかりますので、何卒、十分にお気を付けてお振込ください。
◎確実な席の確保のために、申込送信後、当会から『仮登録の返信連絡』を受けましたら、即日(原則はお申込当日、振込手続時間外の場合は翌日9時迄)のお振込をお願いいたします。
◎休日の場合には、翌営業日の朝一番に確認させていただきます。銀行だけでなくコンビニでも対応が出来ますので、お振込は休日の場合でも上記ルールに沿って即日ご対応ください。お手数ですが、休日対応の場合は、お振込後にメールで振込完了連絡をお願いいたします。
◎万が一、こちらからお願いした振込期限日(あるいは銀行対応の15時)迄にお振込が間に合わなかった場合は、当会としましても、ご連絡もせず勝手に仮登録を取り消すようなことはいたしません。そのままにせず、必ず即時にメールにてご連絡をいただくようお願いいたします。
◎お振込完了後は、参加できなくても、ご返金や振替ができません。是非、充分に日程のご検討をしていただき、確実に受講可能となってからお申込いただきますよう、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
◎申込関連のやり取りやその他ご案内は全てメールにてやり取りをいたしますので、申込後は、繁にPCメールをご確認ください。電話でのやり取りは、履歴が取れず、後日トラブルの原因になることがありますので、申込内容のやり取りについては電話は使っておりませんので、その旨ご理解ください。
◎初回のお申込時のみになりますが、振込が完了し、「本登録」となりましたら、メールにて「ロープレ関連講座のご案内」を送信させていただきます。実際にどのようにロープレを行うか等、詳細に記載しておりますので、ご一読の上、受領の返信をお願いいたします(2回目以降のご案内メールは割愛させていただきます。)。
<振込先>
**************************
銀行名:三菱東京UFJ
支店名:聖蹟桜ヶ丘
預金種類:普通預金
口座No.:0002426
口座名義:株式会社トータルバランスマネジメントセミナー口
カナ:カ)トータルバランスマネジメント セミナーグチ
**************************
(トータルバランスマネジメントで振込その他運営管理サポートを行っております。)
・振込手数料はご負担の程、お願いいたします。
・「領収書」の別途発行はしておりません。振込時に発行されるご利用明細をもって代えさせていただいておりますのでご了承ください。
<上記スパムコード入力について>
コード入力の際、枠内の右上に「矢印2つの回転マーク」があります。そこをクリックすると、何回でも新しいコードが出てきます。
コードの最低文字数は「4文字」ですので、4文字で入力しやすいものを選んでください。
アルファベットを全角で入力するとダメですので、半角で、大文字・小文字を区分して入力してください。
<実施会場 >
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTHヒビル6F
CrossCoop内 会議室
地下鉄「新宿三丁目」E5出口1分 JR新宿駅南口より4分
天龍寺と新宿4丁目交番の間のビルです。
明治通りに面しています。ビルのB1はヤマハ音楽教室です。